『colorful』の意味
ブランドネームの由来についての おはなし♪
専門学校の頃 カラーリングという授業で、色あい 明るさ 鮮やかさ 色の見え方 etc..その中でも「色から感じる イメージ」に ついてとても興味を持ったんですよね
例えば 赤や茶色のセーターは、ライトブルーや紺色のセーター より暖かく感じるそうです
これは 有名な話ですね
それは 感情の面でも 言えることで
海でバカンス なんて時には 真っ黒よりも
明るい色合いのものを選ぶと、より気持ちが盛り上がり ワクワクします
私たちの 目に映るものは、光と 色が 必ず存在します
色は 視覚からの情報として 心理に大きな影響を与え ファッションと 切り離して考えられない 重要なもの
人に与える 印象であり、自分を表現する ツールの ひとつ
ひとつ ひとつの 色の持つエネルギーを 知って
「今日は この人に会うから」
「今日は こんな気持ちになりたいから」
この色を 身につけよう ♪
こんな風に
毎日の気持ちを上げる
お洒落の お手伝いをしたい
という思いを込めて
ブランドネームに『colorful』という言葉を選びました
風水 や 天然石 などとは一味違った
より ファッションとして コーディネートに活躍できる視点から
色の持つ エネルギーを生かしたデザイン のご提案できればと思っています
そして
まだまだ 勉強中ですが
これから 少しずつ 『色』について
ご紹介していきたいと思います
0コメント